フェロモンのこと?異性と相性がいいと言うのはニオイが原因だった
「あの人のことなんとなく好きなんだよね」
と言う人が今までの人生の中で一人くらいいるのではないでしょうか。
顔も普通だと思うし、性格も優しいのは優しいけどずば抜けてってほどでもないし・・・
なんて思っていても、なんとなく好きになっちゃうことってあるみたいですよね。
特に女性の方がなんとなく好きというのが多いみたいです。
女性の嗅覚は男性よりも優れているようですし、ほんのわずかなニオイでも感じてしまうんでしょうね。
ニオイと言うよりも、いわゆる身体から出ているフェロモンを感じ取っているのかもしれません。
ここではフェロモンや体臭の謎について考えてみたいと思います。
遺伝子の中にフェロモンを感じる作用があった
人間の遺伝子の中にはMHC遺伝子という遺伝子があって、それによって無意識にパートナーとの相性を決めているようです。
MHCというのは主要組織適合抗原複合体の略のことで、免疫情報をもっている組織なんです。
HLAとも呼ばれているみたいですね。
この部分はすごく分かりにくいので、相性を決めるのに自分と異なるタイプを持っている相手をなんとなく感じ取ることができる作用があるということだけ分かってもらえたらいいのですが、この自分と異なるタイプをもっている相手を感じ取る作用は遺伝子レベルで組み込まれているようですね。
だから、別名「恋愛遺伝子」とも言われています。
なぜそのような作用があるのかと言うと、人間も動物ですから自分の遺伝子を残すために子孫を作らないといけません。
そこで、自分と似た相手ではいろんな環境に適応できる子孫を残せないことから、パートナーには自分と違ったものを求めるんですね。
そうすることでより生命力の強い子孫を残すことができるんです。
この「自分と違った性質をもつパートナーを見つける」という大切な役割を果たしているのがフェロモンや香りなんです。
無臭がいいみたいだけど実はどうなの?
前回の記事では異性にモテるためには無臭の方がいいということを述べましたが、実は無臭だと思っていても何かを感じ取っているのかもしれません。
フェロモンは情報伝達するための無臭の物質です。
フェロモンはホルモンに言葉が似ていますが、まさに男性ホルモンや女性ホルモンの違いがあるように異性を引き付けるのに影響しているのではないでしょうか。
ちょっとややこしいですけどね^^;
フェロモンというのは身体の一部臭腺から出ているみたいで、大きく分けて体臭といえるかもしれません。
異性にモテるには無臭がいいと言っても、時間が経過すればニオイは出てくるものなので、彼氏・彼女と付き合うということは相手の体臭が受け入れられたということでしょう。
中には周りの人からはイヤがられるニオイでもそのニオイが好き、っていうこともあり得ますからね。
遺伝子の力は計り知れません。
あくまでも異性にモテるには無臭がいいというのは、付き合う前の相手を知るデートの段階での話ですので、ニオイに対して神経質になりすぎるのもよくないですね。
ただし、若い時のニオイと年をとってからのニオイが変わってきて、数年間連れ添ったパートナーに嫌気がさす場合もあります。
ニオイだけで相性がいいと判断して付き合って結婚したとしても離婚しないという保証はどこにもありませんからね。
せっかく相性がいい相手を見つけてくれるのに子孫さえ残せばそれで終わりというのは寂しいので、末永く一緒に人生を歩んでいきたいものです。
そのためにも若い時から体臭がクサくならないように対策をして、異性にモテるフェロモンを出し続けられるような素敵な年の取り方をしたいものですね。