ミドル脂臭を減らすためにやりたいシャンプーの仕方

男性は年齢によってニオイが変化してきます。
10代から30代までは汗によるニオイが主な体臭として気になってきます。
30代になると汗の酸化が起こりやすくなることでミドル脂臭と言うとてもクサい体臭が起きてきます。
40代以降になると今度は皮脂が原因による加齢臭が発生してきます。
このように男性の場合は女性に比べてすべての年齢において体臭が発生しやすい体質ということができます。
女性の場合は女性ホルモンの影響によって汗や皮脂の酸化が防ぎやすい状況であり、美容面からみても気を使っている人が多いので体臭が起こりにくいと言えます。
男性の場合はあまり自分の体臭に気を使わないこともあってどうしても臭いニオイをさせてしまい、結果的にスメルハラスメントという状況に陥ります。
女性からしたらニオイというのはすごく気になるものなので、体臭の対策をすることはすごく重要と言えるでしょう。
特に若いうちはそこまでニオイがクサくないのでいいかもしれませんが、30代になってミドル脂臭が発生してくるととても臭いニオイとなってきます。
そこで、ミドル脂臭に対する対策をしていきましょう。
ミドル脂臭対策のポイントは後頭部と首のシャンプー

ミドル脂臭が一番臭ってくるのが後頭部ですからね。
そこで、体臭対策として必要になってくるのがシャンプーです。
シャンプーをしっかりポイントを押さえて使っていけばミドル脂臭対策ができるでしょう。
以下に4つのポイントについて述べていきます。
- 殺菌成分配合のシャンプーを使う
- 頭皮の皮脂をしっかり落とせる洗浄力があるシャンプーを使う
- 二度洗い(2シャン)をする
- 後頭部を入念に洗いこむ
シャンプー選びさえしっかりとしておけば簡単にできることだと言えます。
とはいえ、殺菌成分を配合してあり洗浄力が高いシャンプーをただ選べばいいのかというと、あまりにもきつすぎるシャンプーを使うのも良くありません。
あくまでも、頭皮に優しいものを使っていくことが望ましいです。
そのため、頭皮に優しいアミノ酸系のシャンプーで、ノンシリコンやノンパラペンのものを使っていくといいでしょう。
シャンプー自体にいい香りのするものもあるので、それを利用するのもいいと思います。
当サイトでもオススメのシャンプーをランキングで紹介しているので、参考にしてみてください。
ミドル脂臭にプラスされた加齢臭で強烈なニオイを発生

管理人の年代は30代なので、同級生の中にもちょうどミドル脂臭の悩みが出始めているころだと思います。
基本的には同窓会でもない限りはあまり同級生と会うこともないですが、ミドル脂臭が起きている状態で、さらに年をとって加齢臭まで発生してしまった場合の恐怖の体臭について考えてみましょう。
はっきり言って、あまり想像しても面白いことじゃないですけど、想像することで体臭のヤバさの一端でも分かれば、予防・対策をしておくことがいかに大切かと言うことに気づくんじゃないかと思います。
何も対策を立てずに中年になってしまうということは、全く試験勉強せずにセンター試験を受けるようなもので、いい結果にはならないということくらいは想像できるでしょう。
ミドル脂臭と加齢臭は同時に発生する
ミドル脂臭と加齢臭と言うのはそもそも原因が違うので、同時に発生してしまうんです。ミドル脂臭と言うのは汗をかくときに一緒になってでてくる乳酸が菌によって分解されることでニオイ成分であるジアセチルを発生させることが原因で起こります。
一方、加齢臭と言うのは酸化した皮脂が菌によって分解されることでノネナールというニオイ成分を発生させることで起こります。
この2つは、ニオイの発生元が汗腺か皮脂腺かによって違うということですね。
ただでさえ単独でも臭いニオイを発生させているのに、両方が合わさってしまうともっとひどいことになってしまいます。
あわよくば、臭いニオイが2つ合わさったら、もしかしていいニオイになるかも・・・
な~んて思っていたら大間違いです!
臭いものが合わさったら余計クサくなりますからね。
ドブのニオイと残飯のニオイが合わさったところを想像しても分かるでしょう。
なので、ミドル脂臭が発生した段階で早めに体臭対策に乗り出す必要があるわけです。
シャンプーや石鹸を利用した外側からの対策と、サプリメントを利用した内側からの体質改善で長期的に体臭が起きないようにしていくのが望ましいですね。
当サイトでもサプリメントのランキングはミドル脂臭と加齢臭を分けていますが、オススメのサプリメントについてはほとんど同じものを紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。
ミドル脂臭を予防して女性にモテる体臭になる

ミドル脂臭は30代男性に発生してくる体臭なんですけど、管理人を含めて結婚適齢期の年代に起こりやすいんですよね。
ただ、女性が好きになる人の特徴として、清潔感がある人が挙げられるんですけど、ミドル脂臭のように体臭がクサい人はあまりモテないように思います。
そりゃ、かっこいい人はそれだけでモテるかもしれないけど、もしもその人と付き合って、抱きしめたときに耳の後ろくらいから古くなった油のようなニオイがしたら幻滅するでしょう。
まだ結婚していない30代男性にとっては、恋愛をするためには最低限のマナーとして気を付けていきたいところです。
すでに結婚をあきらめて、「仕事一途に頑張っていくぞー」みたいな人でも、恋愛をしないと人生の楽しさが少し減りますよ。
しかも恋愛はコミュニケーションの取り方や相手への気遣いが学べる勉強の機会にもなるしね。
結婚している人は自分の臭いに鈍感でいいのかというとそうでもなくて、子どもができてる年齢だと思うんで、「お父さんクサい!一緒に寝たくない」って言われたらショックでしょうから体臭を気にした方がいいと思います。
ミドル脂臭と言うと、なんだか特別な名前なので特別な対応をしないといけないように思うかもしれないけど、基本的には清潔にすることが大切ですからね。
ただ、30代は皮脂の分泌が盛んにおこなわれる年代だから加齢臭よりも油っぽいニオイがするので、ミドル脂臭という名前がついているだけで、皮脂汚れをしっかりと落としていけば大丈夫なんです。
体臭対策用のシャンプーや消臭石鹸を利用しながら自分の身体からニオイが出ないように気を付けましょう。
それに加えて、自分の体質を変えることでミドル脂臭や加齢臭がしない身体にしていきましょう。
そのように気を付けるだけで、結婚していない人は他の結婚していない人よりも一歩リードできると思うし、すでに結婚している人であれば、家庭内でのコミュニケーションがとりやすくなるんじゃないかと思います。
病気もかかってから治療すると苦しい思いをしないといけないので、病気にかからないように予防するのが一番いいように、加齢臭やミドル脂臭のような体臭も考え方は同じでいいんじゃないかって思います。
体質改善のためにサプリメントを利用しながら、体臭がクサくならないような身体作りをしていきたいですね。
- 体臭によって仕事で出世できるかどうか分かるのか?
- 冬の飲み会時期に気をつけたい男のニオイ対策
- 子どもに「パパ臭い」と言われてショックを受けないための加齢臭対策
- 妊娠したときにつわりが強くなるのは夫のニオイが原因かも
- 10代の女子に嫌われない大人の男の加齢臭対策
- スメルハラスメントには加齢臭よりもミドル脂臭に要注意
- 彼氏の加齢臭がきつい時に相手に上手く伝える方法